あなたもいつの間にか相手を傷つけてしまっているかもしれません

green_senzulala20141024220752500

あるクライアントさんにこんな相談を受けた事がありました。

自分のパートナーが「○○をしたい!」と言っていたのですが、客観的に見てちょっと無謀でやめた方がいいんじゃないかな~?と感じたんです。そこで相手のことを思って「こうしてみたらいいんじゃない」「ああしてみるといいかもよ」と言ったんです。

そうしたら、相手から帰ってきた言葉が、、、「オマエはいつも俺の事を否定する、、、もういい!」という返事でした。私はそんなつもり全然ないのに、それ以降、あまりその話をしてくれなくなってきている気がします。否定するつもりなんて全くありませんでしたし、せっかくやるんだったら上手くいってほしいからこそという気持ちで言ったのに、なんでそうとられちゃったんだろう。。。と言う相談でした。

一体何がこのすれ違いを生んでしまうのでしょうか?どうすればよかったのでしょうか?

コミュニケーションの大前提は「人は自分の思った通りに動きたい」という生き物であることの理解です。基本、誰もが自分が納得して動きたいのです。人の言いなりにはなりたくありませんよね?
そう考えると、円滑なコミュニケーションをとるには、いかに相手の「思っている事」を尊重できるか、、、その上で自分の意見を提案してみることが大切だと思います。

なぜ相手を傷つけてしまったのか?

以前、自分自身が似たような体験をして上手くいかなかった経験があったそうなのです。その経験があるが故に、苦い思いを大切な相手にさせないようにとアドバイスをしたそうです。その気持ち自体は大切ですよね。ところが、ついつい相手の気持ちをまずしっかりと受け止めるということをおろそかにしてしまっていたのです。具体的にはこんな感じです。
相手      「○○がしたいんだよね~」
クライアントさん「えっ?大丈夫?」
つまり本当に大丈夫?と聴いているということで、実は「大丈夫と思っていない」と相手は受け取ってしまい「否定されている」と感じてしまったのではないでしょうか。ひとつの例ですが、、、
相手「◯◯がしたいんだよね~」
あなた「そっか~◯◯がしたいんだ~、、、どうしてそう思ったのか聴かせて~」
相手「◯×△・・・」…ココしっかりしっかり聴く
あなた「なるほどね〜、だから◯◯したいんだね〜」「それで大丈夫そう?」
相手「う〜ん、でもちょっと心配なんだよね〜」
あなた「どんなところが?」
相手「◯×△・・・」
あなた「なるほどね〜、もしそれが解決したらどう?」
相手「いいよな〜」
あなた「実はね私も以前同じような経験した事があってさ、その時の話なんだけど、、、」
相手「何、何?」
あなた「◯×△・・・だから、こんな方法もあるんじゃないかなって思ったんだけど、どう思う?」
相手「なるほどね〜、確かにそうかも!」といった感じです。

結局アドバイスをしている事は同じじゃない?

その通りです。ただ、はじめの例のように間髪入れずに意見することは、相手の意見を受け取っていないので、相手は否定されたと感じて傷つくのです。しかし、相手の気持ちをしっかりと聴いた上でのアドバイスは、相手も自分の思いを理解してもらったな~と感じた上でのアドバイスなので、傷つけることはないのです。つまり大切なのは「一旦相手の話をしっかりと受け入れる」ことなのです。

吐き出してもらって、はじめてこちらの意見が入る

例えて言うなら、相手の心のコップにある水を全部吐き出してもらわないと、こちらからいくら水を注いでも入らずにあふれるだけ、、、吐き出してもらってコップにスペースが出来た所なら、ちゃんとコップに水が入る。ということなのです。

そんな伝え方をマスターしたい!という方はこちらをご覧ください。

-- この記事をシェアする --

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です